【ひ】
PCM塗料
プレコートメタル用塗料。
加工する前に塗装する塗料で金属屋根、金属サイディング、家電品等で使用。
PC板(プレキャストコンクリートパネル)
工場でコンクリートを所定の寸法形状に成型し、養生したもの。
PH(ペーハー)
水素イオンの濃度を指数化したもの。
酸性/アルカリ性を示す尺度。1〜14まであり
1〜 6 酸性
    7 中性
8〜14 アルカリ性を示す。
ppb
10億分比を表す単位。
ppm
100万分比を表す単位。
パーミル(0.1%)以下の微量の含有量を表すときに使う。
PRTR制度
環境汚染物質排出・移動登録制度のこと。
事業者が、有害な物質を大気や水、土壌等の環境に排出したり、廃棄物としての移動量を自ら
把握し、行政に報告する制度。
非架橋形塗料
乾燥過程で架橋反応を伴わず、溶剤の蒸発により塗膜を形成する塗料。
非水分散形塗料
NAD塗料。
非水ディスパージョン樹脂塗料、比較的高分子量のポリマー(粒径0.1〜0.8ミクロン)を
脂肪族炭化水素を主体とする非極性有機溶媒中に高濃度で低粘度に分散させて製造した塗料。
川上塗料株式会社   ナドエース
微弾性塗料
微小な弾性を持つ塗材のことで下地の微細なクラックに追従できる。
ピット
床に設けられた溝部分。

応力により変形すること。
引っ張り試験
素地の強度や塗膜の付着強度を測定する方法。
ビニールクロス
塩化ビニル樹脂製の壁装材。
ビニル樹脂塗料
一般に塩化ビニル80〜85%に対して、酢酸ビニル15〜20%のものが使われている塗料。
可塑剤を樹脂に対して10〜20%使用する。
ビヒクル=展色材
顔料を分散させる媒体で液体成分をいう。
漂白セラックニス
セラックニスを化学処理によって漂白加工したもの。
漂白セラックを25%以上酒精に溶解した無色又は、淡色のワニス、無色透明の塗膜を与える。
セラックニスの黄褐色をよく脱色し殆ど無色の塗膜が得られ、高級家具の透明仕上用下塗り用
として用いられている。
〔東日本塗料株式会社〕
  赤ラベル 漂白セラックニス
   肉付き良く色調乳白な高級品。
  白ラベル 漂白セラックニス
   標準品
表面含水率
コンクリートの含水率のこと。
表面水分計
含水率の測定機器。=ケット式の物が一般的。
拾いパテ
部分的にパテ処理を行なうこと。
ピ ン
1回塗りのこと。
ピンニング工法
モルタルの浮き部分に、穴を開けてステンレス性のピンを入れ、エポキシ樹脂で固め、
浮き部分が剥離しないようにする補修工法。
ピンホール
塗膜に針でつついたような小さな穴を生ずる現象。
貧溶剤
溶質に対して溶解力が低い溶剤。
【は】 【ふ】 【へ】 【ほ】 INDEX 色相用語