【ほ】
ボーリング
調査用に円筒状の試料を採取すること。
ホールドペイント
船倉の内部に塗る塗料。
ボイル油1種。
内部用ボイル油。
白又は淡彩のペイントに配合したときに、屋内で、塗膜が黄変しないように作ったもの。
防火材料
@.不燃材料(法2条九号、令108条の2)
  通常の火災による火熱を加えられた場合、加熱開始後20分間燃焼せず、防火上有害な
  変形、溶接、亀裂、その他の損傷を生じず、かつ避難上有害な煙又はガスを発生し
  ない材料。
  例示仕様 : コンクリート、せっこうボード(厚さ12mm以上)など
A.準不燃材料(令1条五号)
  通常の火災による火熱を加えられた場合、加熱開始後10分間燃焼せず、防火上有害な
  変形、溶接、亀裂、その他の損傷を生じず、かつ避難上有害な煙又はガスを発生し
  ない材料。
  例示仕様 : せっこうボード(厚さ9mm以上)・木毛セメント板(厚さ15mm以上)等
B.難燃材料(令1条六号)
  通常の火災による火熱を加えられた場合、加熱開始後5分間燃焼せず、防火上有害な
  変形、溶接、亀裂、その他の損傷を生じず、かつ避難上有害な煙又はガスを発生し
  ない材料。
  例示仕様 : 難燃合板(厚さ5.5mm以上)・せっこうボード(厚さ7mm以上)等
防火認定
平成14年6月施工の建築基準法改正により、防火材料の通則認定制度が廃止され、
塗料・仕上塗材関係では基材同等として認定されていたものが、不燃材料、準不燃材料、
難燃材料に区分され、基材同等にかわる新認定番号・名称になりました。(以下参照)
旧認定番号 旧品目名 新認定番号 新品目名
基材同等
第0001号
塗料 NM-8585 塗料塗装/不燃材料
QM-9816 塗料塗装/準不燃材料
RM-9364 塗料塗装/難燃材料

旧認定番号 旧品目名 新認定番号 新品目名
基材同等
第0003号
無機質
砂壁状塗料
NM-8571 無機質砂壁状吹付材塗り/不燃材料
QM-9811 無機質砂壁状吹付材塗り/準不燃材料
RM-9366 無機質砂壁状吹付材塗り/難燃材料

旧認定番号 旧品目名 新認定番号 新品目名
基材同等
第0004号
有機質
砂壁状塗料
NM-8572 有機質砂壁状塗料/不燃材料
QM-9812 有機質砂壁状塗料/準不燃材料
RM-9361 有機質砂壁状塗料/難燃材料

旧認定番号 旧品目名 新認定番号 新品目名
基材同等
第0005号
複合型
化粧用仕上材
NM-8573 複合型化粧用仕上材/不燃材料
QM-9813 複合型化粧用仕上材/準不燃材料
RM-9362 複合型化粧用仕上材/難燃材料

防火塗料
建物の内部の木材が初期火災で燃えないようにする塗料。
防カビ塗料
カビの発生を防ぐための塗料。
カビの発生は湿度60%〜95%温度15℃以上の場合に発生する。
膨 潤
物が、水・溶剤・薬品などに侵され、ふくれること。
防 水
建物に水が浸入しないようにすること。
防水モルタル
庇・屋上・床などの面にモルタルにエマルションを混合して施工する防水材。
防錆塗料
さび止め塗料。
飽和湿度 
ある温度の空気に最大に含まれる水分量。
補 修
部分的に劣化した部位等の性能・機能を実用上支障のない状態まで回復させること。
ホットスプレー
シンナーを加えて粘度を下げる代わりに、加熱して塗料の粘度を下げ、吹付け塗りする方法。
ポットライフ=可使時間
多液混合タイプ塗料の混合した後の使用可能時間。
気温によって異なるので注意する。
ポリウレタン樹脂塗料
イソシアネート化合物とポリオール化合物との反応生成物からなる塗料。
耐磨耗性・耐候性・可撓性が優れ、耐薬品性も良好、しかし黄変しやすく、白亜化しやすい。
ホルマリン
ホルムアルデヒドを水に溶かしたもの。
防腐剤・消毒剤のホルマリンは、ホルムアルデヒドの37%水溶液。
ホルムアルデヒド
刺激臭のある無色の気体。
クロスや集成材、家具などに使用される接着剤に含まれる揮発成分
毒劇法では
『劇物』
毒性指標 : 人吸入暴露における鼻咽頭粘膜への刺激。
ホワイトスピリット
塗料用シンナー(弱溶剤)の一種。
主に油性塗料や合成樹脂調合ペイントなどの溶剤として使用。
ミネラルターペン・ミネラルスピリットと呼ばれることもある。
ボンデ鋼板
冷間圧鋼板に亜鉛メッキの他リン酸被膜を施したもの。
耐食性に優れ、塗装性もよい。
【は】 【ひ】 【ふ】 【へ】 INDEX 色相用語